知的障害のある人の素で飾らない働きがもたらす好影響を「”ならでは”の働き」と名付け、その働きによりお年寄りもほかの職員も生き生きとされることから、障害のあるスタッフを「いきいき生活支援員」と命名し、介護分野での生き生き生活支援員の就労促進に向けて取り組んできました。
このたび、広報パンフレットが完成しました。
全文はこちらをご覧ください。
※NPO滋賀県社会就労事業振興センターから、この取り組みの動画も公開しています。ぜひご覧ください。⇒
知的障害のある人の素で飾らない働きがもたらす好影響を「”ならでは”の働き」と名付け、その働きによりお年寄りもほかの職員も生き生きとされることから、障害のあるスタッフを「いきいき生活支援員」と命名し、介護分野での生き生き生活支援員の就労促進に向けて取り組んできました。
このたび、広報パンフレットが完成しました。
全文はこちらをご覧ください。
※NPO滋賀県社会就労事業振興センターから、この取り組みの動画も公開しています。ぜひご覧ください。⇒
◆本部事務所
担当:楠神、武田
〒527-0006
滋賀県東近江市建部日吉町312番地
(NPO加楽内)
TEL:0748-36-2112
FAX:0748-36-2113
e-mail:machikadoshiga@gmail.com
*本部事務局が変更になりました。
コメント